2023 05 31
【2025年・現在】新三國志の中で行われる「自立為王」の流れや自分むけ注意点メモ
スマホゲーム「新三國志」の中で行われる「自立為王」(2025年時点)について自分向けのメモです。
自立為王、読み方は、多分「じりついおう」です。
自立為王とは?
自立為王とは、2022年03月から始まった新しいサーバーの仕組みの中で行われるイベントです。
都を1郡、属城を2郡選択して、新国家を創立するのが目的です。
新国家を創立するために「3種類の試練」があり、それをこなして自立し報酬をもらいます。
貢献報酬
試練の貢献度によって報酬がもらえます。
1350ポイント稼ぐと、MAXの報酬がもらえます。
賊狩りと武官召喚で1300なので、なんとか戦車でポイントもらわないとMAXになりません。
立国報酬
自立為王に成功すると、報酬がもらえます。
3郡城とも成功すると、MAX報酬がもらえます。
自立試練発動の条件
自立試練の発動の条件は、
- 自国内で3郡所有
- 郡城のレベルが9
- 都城にする郡城は、民心が「信頼」
- 属城にする郡城は、民心が「友好」
- 団長が宝珠を1,000持っている
- 国家同盟枠が残っている
です。
同国内で5軍団が自立発動していたら、6軍団目以降は自立発動できません。
自立試練の内容と流れ
自立の申請をすると、翌日の13時から自立試練が始まります。
自立試練は、
- 「討賊固城(盗賊鎮圧)」(賊狩り試練・700ポイント)
- 「侯覇臥轍」(武官召喚・600ポイント)
- 「戦車到来」(毎日15時-17時)
- 「君王試練」(3日目)
の4つです。
スケジュール
スケジュールですが、例えば、金曜日に自立申請をすると
- 土曜日の13時から「討賊固城」「侯覇臥轍」(賊狩り・武官召喚)
- 同じく土曜日の15時ー17時にから「戦車到来」
- 月曜日の22:05「君王試練」
です。
「討賊固城(盗賊鎮圧)」とは?
「討賊固城(盗賊鎮圧)」とは、賊狩り試練です。
賊狩りをすると「輜重箱(しちょうばこ)」が手に入り、各3つの郡城に寄付できます。
輜重箱を寄付すると、城壁のHPが上がり、試練軍からの攻撃の時間稼ぎが出来ます。
「侯覇臥轍」とは?
演武場での武官召喚イベントです。
選んだ郡に「演武場」があり、そこにいる武官と対戦して勝利すると、召喚することができます。
武官は、最終試練で試練軍からの攻撃を防御したりしてくれます。
武官の場所は、城外MAPの自立威王のメニューで地図を出すと場所が判ります。
侯覇臥轍での貢献度の獲得
陳情書進呈、もしくは、演武場を攻撃(対戦)でポイントがもらえます。
侯覇臥轍での貢献度は、MAX・600ポイントです。