お買い物は楽しい!あなたを幸せにする(make you happy)ネットやリアル店舗で購入した便利グッズやサプリなど使い心地、その効果などのレポートブログです。商業施設やテーマパークでの遊び方なども記録しています。

iphone6sローズゴールド

私が中学生の子供にスマホを持たせたのは、子供の強い希望からでした。

周りの友達がみんな持っていて、卒業した小学校のクラスでもライングループがあるから、持っていない自分は肩身が狭くてつらい

と言っていました。

そこで、主人と話し合いをして検討しました。

ちょうど塾にも行きだして、夜の帰りも遅くなりだしていました。

なので、位置情報の確認や、LINE、電話などで、いつでも連絡が取れるようにした方が良いという結論になり、中学1年の春から持たせることにしました。

こどもにスマホを持たせる前は、結構不便でした。

スマホを持たせるまでは、子供が出かけるときは、

  • 誰とどこに行くのか、
  • 何時に帰るのか

を本人に聞いていました。

が、予定より遅くなることもあり、連絡できないので、とても不便でした。

しかし、スマホを持たせてからはお互いiphone同士なので、探す、という位置情報を確認できるアプリを使用したり、LINEを使用して連絡が取れるようになったので、とても助かっています。

子供のスマホの携帯会社

契約した会社ですが、我が家は私が元々ワイモバイルを契約していました。

なので、子供は家族割引きサービスを使って基本料がずっと割引されます。

なので、子供もそのままワイモバイルにしました。

機種はiphone6sでローズゴールドを追加で新規契約しました。

料金は、コミコミ1980円、ワンキュッパ割、などオプションを使用したので、

  • 最初の1年は月々2000円
  • 2年目は3000円弱ほど

でした。

あとで知った子供にスマホにぴったりな月額基本料金1,100円で使える【トーンモバイル】

2,000円も違うので、トーンモバイルにしておけばよかったかな?とは思ってます。

子供がスマホを使うルール

スマホを持たせる前に子供と話し合って、いくつか決まりごとを作りました。

例えば、

  1. 食事中は触らない
  2. 夜9時以降は触らない
  3. 決められたアプリ以外使わない
  4. 人の悪口や個人情報は書かない
  5. 困ったことがあったら親に相談する

などです。

話し合って決めたためか、子供を約束をやぶることはほとんどありませんでした。

が、最初のうちは友達やクラスなどの返信、アプリゲームが気になってか、よく触っていました。

スマホを持たせて良かったこと

スマホを持たせて良かったこととしては、先ほど述べた、子供と離れているときの位置情報や、何かあったときにお互い連絡ができることです。

その他にも、学校で休んだ時には、今まで親が毎回学校に電話して、連絡事項や時間割などを聞いていました。

が、子供にスマホを持たせてからは子供自身が友達と連絡を取り、自分で確認できるようになったことです。

学校に電話するのは大変だったので、親の手間が減り、これは本当に良かったことだと思いました。

他にも、

  • 親の自分が出かけているときに家にいる子供に何時ころ帰る予定か?
  • 買い物中に自分が買おうと思うものが家にあるか?

などの確認ができたりしました。

子供自身にとっては、外出ができないときに友達とLINEの電話を使って話したりしながら、オンラインゲームをしたりして遊べることが最もよかったみたいです。

スマホを持たせて悪かったこと

逆にスマホを持たせて悪かったことは、子供が部屋でこもっているときは何をしているかわからないことです。

Youtubeの見過ぎを防げない

しょっちゅう確認する時間もないので、子供がいつのまにかこっそりYoutubeを大量に見たりしているようです。

トーンモバイルだとアプリごとの制限ができるので、この点は本当に後悔しています。

フィルタリングをすり抜けて検索

また、フィルタリングをしているにも関わらず、LINEの検索から自分の好きなことを検索出来てしまい管理できなかったこともあります。

視力も心配

今はまだ影響はありませんが、スマホの見過ぎで視力が悪くならないかは心配しています。

LINEのやりすぎも・・・

あと子供はLINEのグループラインをよく使用します。

が、子供のライングループは人数が多いです。

なので、初めは特に通知が多すぎて、既読するのに時間がかかり面倒でした。

それでも、中学生の子供にスマホを持たせてよかった

とはいっても、持たせたメリットのほうが我が家には圧倒的に勝っていました。

なので、中学生の子供にスマホを持たせてよかったと思っています。

中学生のお子さんにスマホを持たせる保護者の方に、アドバイス

これから中学生のお子さんにスマホを持たせる保護者の方に、私ができるアドバイスはいくつかあります。

まず、持たせる前に決まり事はきっちり決めて、忘れないように紙に残すほうがいいと思います。

なぜなら、いつのまにか子供も忘れたりすることもあるからです。

そして、その決まり事は保護者の方が一歩的に決めるのではなくて、中学生のお子さん本人と話し合ったほうがいいのではないでしょうか。

子供にとって決まり事がどうしても難しいことであったりすると、後々になって反発して決まり事を破られる可能性が高いです。

他にも最初のうちはできれば、LINEトークなどの内容を保護者が見られるようにしっかり話し合っていたほうがいい、と私は思います。

ついグループ内で盛り上がったり、悪い雰囲気になっていた時など子供に対処法を教えることができます。

スマホは今後もお子さんとは長い付き合いになります。

適度な距離を保って、扱えるようになるとスマホはとっても便利なツールになります。

ギガが減らないのにずっと月額基本料金1,100円!トーンモバイルのスマホ



前の投稿:

:次の投稿

コメントは利用できません。

最近のお買い物

よく使うお買い物先

楽天
アマゾン